絶対値を含む式の計算
絶対値(ぜったいち、absolute value)は、数値の大きさを表し、負の数に対しても正の数として扱います。例えば、絶対値とは次のように表されます:
\[ |a| = \begin{cases} a & (a \geq 0)\\ -a & (a < 0) \end{cases} \] つまり、絶対値はその数が正であればそのままの値を、負であればその値の符号を反転して正の値にします。
例題
次の絶対値を含む式を計算してみましょう:
- \(|-5|\)
- \(|7| + |-3|\)
- \(|4 - 10|\)
- \(|-2| \times |3|\)
解答
- \(|-5| = 5\)
- \(|7| + |-3| = 7 + 3 = 10\)
- \(|4 - 10| = |-6| = 6\)
- \(|-2| \times |3| = 2 \times 3 = 6\)
練習問題
次の絶対値を含む式を計算してください:
- \(|-8|\)
- \(|5| + |-2|\)
- \(|12 - 20|\)
- \(|-7| \times |4|\)
- \(|-9 + 2|\)
- \(2 \times |-3|\)
- \(|-4| + |4|\)
- \(|-6 - 2|\)
解答を表示/非表示
- \(|-8| = 8\)
- \(|5| + |-2| = 5 + 2 = 7\)
- \(|12 - 20| = |-8| = 8\)
- \(|-7| \times |4| = 7 \times 4 = 28\)
- \(|-9 + 2| = |-7| = 7\)
- \(2 \times |-3| = 2 \times 3 = 6\)
- \(|-4| + |4| = 4 + 4 = 8\)
- \(|-6 - 2| = |-8| = 8\)